..:*・゜
はやいもので…
もう卒園の準備をしなきゃいけない時期になりました
あわせて 入学の準備もしなくては ・・・。
衣装をいろいろ検索して、今はどんなんか見て回っていました。
いやぁ~ 今時はあんなんなんかえ?!?!
えらいことになってますやん(苦笑)
大人顔負けの 所謂「スーツ」ですわ 。。
…とかなんとか言いながら、
我が娘のため、卒園式&入学式用のスーツと靴を
めちゃめちゃ時間掛けて吟味してましてん(笑)
…で、今さっき、それ届きましてん(爆笑)
…で で、さらに、ママスーツなんてもんまで
ちょいとだけ時間掛けて吟味しちゃって(苦笑)
一度しか見れない晴れ姿を
一度しかないその瞬間を
しっかり満喫して 思いっきり楽しんじゃうつもりでおります
..:*・゜
はやいもので…
もう卒園の準備をしなきゃいけない時期になりました
あわせて 入学の準備もしなくては ・・・。
衣装をいろいろ検索して、今はどんなんか見て回っていました。
いやぁ~ 今時はあんなんなんかえ?!?!
えらいことになってますやん(苦笑)
大人顔負けの 所謂「スーツ」ですわ 。。
…とかなんとか言いながら、
我が娘のため、卒園式&入学式用のスーツと靴を
めちゃめちゃ時間掛けて吟味してましてん(笑)
…で、今さっき、それ届きましてん(爆笑)
…で で、さらに、ママスーツなんてもんまで
ちょいとだけ時間掛けて吟味しちゃって(苦笑)
一度しか見れない晴れ姿を
一度しかないその瞬間を
しっかり満喫して 思いっきり楽しんじゃうつもりでおります
..:*・゜
・・・とは思うけどね、
ちょ~っとすごいかも(苦笑)
本日、会社にて ちょこっと更新です。
..:*・゜
電車内で体調悪くなってきて …
次の駅で折り返して帰っちゃおうと …
でもでも
「 今年の唯は変化の年なんでしょ?! 」
と自分に言い聞かせ …
かなりがんばって 帰るのやめました(^▽^;)
唯ちゃん、えらかったね~♪ (笑)
..:*・゜
決めたの、行動の仕方を。
最初に「 ○○○しよう 」と思って 動く。
行動が始まったら、途中気分が変わっても その行動は続けること!
..:*・゜★
ちょ~っとすごいかも(苦笑)
本日、会社にて ちょこっと更新です。
..:*・゜
電車内で体調悪くなってきて …
次の駅で折り返して帰っちゃおうと …
でもでも
「 今年の唯は変化の年なんでしょ?! 」
と自分に言い聞かせ …
かなりがんばって 帰るのやめました(^▽^;)
唯ちゃん、えらかったね~♪ (笑)
..:*・゜
決めたの、行動の仕方を。
最初に「 ○○○しよう 」と思って 動く。
行動が始まったら、途中気分が変わっても その行動は続けること!
..:*・゜★
よく「それって普通じゃん♪」と聞きます。
その「普通」って誰が決めたんでしょうか?
あたしには よくわかりません。
きっと、離婚も「普通」の括りからはみ出るのでしょうね。
でもでも 離婚も聞きなれてきちゃってる昨今だから、
ある程度の理由からなら、離婚に至っても、
「普通」の「離婚」といわれるのかしら??(笑)
はぁ~ 。。。
..:*・゜
その「普通」って誰が決めたんでしょうか?
あたしには よくわかりません。
きっと、離婚も「普通」の括りからはみ出るのでしょうね。
でもでも 離婚も聞きなれてきちゃってる昨今だから、
ある程度の理由からなら、離婚に至っても、
「普通」の「離婚」といわれるのかしら??(笑)
はぁ~ 。。。
..:*・゜
お母ちゃんは
お父ちゃんと旅行に出かけました。
明日、娘ちゃんの学習机が届きます。
年始早々、いろんなことがあります。
良いこと 悪いこと 疲れること 嬉しいこと ・・・
唯一、悲しいと思うことがない。
それは とても しあわせなことなのでしょう..:*・
それでも、やっぱり どっぷり疲れていたので、
フットリフレクソロジーしてきちゃった(^^;)
すぅ~っと 抜けた感じであります(感謝)
かなり背中も肩も重い状態だったので、
今 超軽いッ♪♪♪~
思い切って お店に入って よかったです
また がんばりま~す♪
(のほほ~んと・・ね♪笑)
..:*・゜★
お父ちゃんと旅行に出かけました。
明日、娘ちゃんの学習机が届きます。
年始早々、いろんなことがあります。
良いこと 悪いこと 疲れること 嬉しいこと ・・・
唯一、悲しいと思うことがない。
それは とても しあわせなことなのでしょう..:*・
それでも、やっぱり どっぷり疲れていたので、
フットリフレクソロジーしてきちゃった(^^;)
すぅ~っと 抜けた感じであります(感謝)
かなり背中も肩も重い状態だったので、
今 超軽いッ♪♪♪~
思い切って お店に入って よかったです
また がんばりま~す♪
(のほほ~んと・・ね♪笑)
..:*・゜★
【エンジェルハート】
2009年1月4日 できごと コメント (4)
「怒りを形にする前に、
どうすれば 愛を形にできるかを考えることが幸せを引き寄せます」
もし怒りの感情が湧いて来ても、
それを形にしてしまうと自分自身が損をしてしまいますよ。
それよりも、怒りの感情が湧いた相手に対して、
どれだけ愛情深くなれるかで、
自分にも相手にも幸せを引き寄せることができますよ、という事です。
☆
もちろん、わたしの言葉ではありません。
なかなか、こんな境地には・・・・
もう少し 時間が必要なようであります。
愛に変えるって ・・・ 結構難しいです。
どうすれば 愛を形にできるかを考えることが幸せを引き寄せます」
もし怒りの感情が湧いて来ても、
それを形にしてしまうと自分自身が損をしてしまいますよ。
それよりも、怒りの感情が湧いた相手に対して、
どれだけ愛情深くなれるかで、
自分にも相手にも幸せを引き寄せることができますよ、という事です。
☆
もちろん、わたしの言葉ではありません。
なかなか、こんな境地には・・・・
もう少し 時間が必要なようであります。
愛に変えるって ・・・ 結構難しいです。
ゆめ。
2009年1月4日
みんなは初夢をみたのかしら??
わたしは まだです。
年末、元旦、年始と、こころの具合は疲労困憊でした。
今は、その『心の疲労』感に慣れたようで、
平気になってきました。
いつか 必ず 力をつけて
わたしは お店を開くのです。
いつか 必ず。
..:*・゜★
わたしは まだです。
年末、元旦、年始と、こころの具合は疲労困憊でした。
今は、その『心の疲労』感に慣れたようで、
平気になってきました。
いつか 必ず 力をつけて
わたしは お店を開くのです。
いつか 必ず。
..:*・゜★
2009年へ..:*・゜☆
2008年12月28日 できごと コメント (2)
★..:*・゜
良いお年を お迎えください
..:*・゜★
いろんなことがあった1年。
振り返る・・ もう過去のことで、自分は未来を歩いてます。
要は自分です。
自分で自分を大切にすること。
自分のことを守ってあげること。
悪いものを溜めすぎて、どうしようもなくなったら、
自分なりの消化方法を決めておくこと。
結構、『自分』て頼もしいですよ。
案外 やれちゃうもんですよ。
わたしは やっと 自分が好きになれました。
もう大丈夫です。
受けとめてくれたココのお友達がいてくれたお蔭さまです。
..:*・゜ありがとう..:*・゜
良いお年を お迎えください
..:*・゜★
いろんなことがあった1年。
振り返る・・ もう過去のことで、自分は未来を歩いてます。
要は自分です。
自分で自分を大切にすること。
自分のことを守ってあげること。
悪いものを溜めすぎて、どうしようもなくなったら、
自分なりの消化方法を決めておくこと。
結構、『自分』て頼もしいですよ。
案外 やれちゃうもんですよ。
わたしは やっと 自分が好きになれました。
もう大丈夫です。
受けとめてくれたココのお友達がいてくれたお蔭さまです。
..:*・゜ありがとう..:*・゜
飲まないと・・
決してそんなことはありません(^ー^;)
..:*・゜
近所に『99ショップ』があって、そこで5本購入しちゃった♪
あとね、牧場のヨーグルトって3個入りの商品があるんだけど、
スーパーだと130円前後かな・・ それも『99』にあるの♪
明日はお友達も来るので、冷蔵庫を賑わせておかないとね(笑)
..:*・゜
決してそんなことはありません(^ー^;)
..:*・゜
近所に『99ショップ』があって、そこで5本購入しちゃった♪
あとね、牧場のヨーグルトって3個入りの商品があるんだけど、
スーパーだと130円前後かな・・ それも『99』にあるの♪
明日はお友達も来るので、冷蔵庫を賑わせておかないとね(笑)
..:*・゜
ここ最近、またまた読書に夢中です。
わたしは、三冊ほど、同時進行で読み進めてます。
どうも、一冊だけだと、飽きてしまう(笑)
暗い内容に差し掛かり・・
あまり元気でない日だったりすると、本から遠ざかってしまう。
そんなときは、知識を豊富にしてくれる本を。
少々落ち込んでる気分も 盛り上がってきたりするから、
とても有り難い一冊にもなります。
..:*・゜
昨日は職場で忘年会があり、夕方からお出かけしました。
お料理持ち込みなので、電車にゆられながら、ほのかに匂うニンニク・・(苦笑)
わたしは そしらぬ顔して、読みふけっておりました(笑)
わたしは新人なので・・ カラオケ・・ はぁ~・・
久しぶりに、テレサテンさんを一曲やっちゃいました(苦笑)
おじ様たちにのせられて、気持ちも良く(?)歌っていたように・・思う(笑)
たまには、外出もいいもんですな(^-^*)
はい、楽しかったです。
..:*・゜
いつもなら、ほぼ100%断っていました。
子育て中だし、しかも忘年会なんて、お酒の席・・
母に預けてだなんて、『してはいけないこと』と勝手に思っていました。
お友達とお約束していて、いざ、その日になると・・
気持ちが億劫になり、どんどんネガティブになっていき・・
嘘の『ドタキャンメール』を送ることもありました。
わたしは 精神的にまだまだ不安定なんだから、
そんなときは 無理してはいけないと思い、
そうすることで、自分を守っていました。
でもでも、そんな自分にも、疲れてきていました。
どうしたものかと思っているうちに、またやってきました月経前・・・
そこで、発想の転換とでもいうのか、
「わたしは元気で、今 生活も心も安定しているの」
そんなふうに、『嘘のような本当』を自分に言い聞かせてみました。
そのうち、なんとなく、その気になってきました(笑)
そこで、思いついたことが、『いつもしないことをする』でした。
三つの忘年会に声をかけられ、
三つとも『喜んで♪』とお返事させていただきました。
いくつかの小さなことではありますが、
『元気がなかった唯』がしなかったことをし始めたら、
『元気な唯』になってきたように思います。
わたしは、こんな単純な方法で 運良く 上昇し始めてます。
..:*・゜
今日・・正確には昨日ですが、
予定していた用がキャンセルになり、
以前からやりたかったことをしようと決めました。
・・実行したものの・・
思った以上に、深く刻まれてしまい、
わたしの中で なにかが 止まってます。
..:*・゜
こどもたちと一緒に過ごす時間 そのものが
わたしにとっては 褒美であり 奇跡なんだと
経験してきた腑に落ちない数々の出来事も
自分を活かし生かせるための 褒美であり 奇跡なんだと
みっつのお部屋とキッチン
2008年12月10日 できごと来年を気持ちよろしく迎えるためにも
本日10日より、お掃除を始めてます。
もちろん、引っ越ししてきたばかりのお部屋なので、
あそこもここもと汚れが目立つ状態ではありません。
・・・が、築十数年の賃貸なので、
フローリングの床や柱のひとつひとつ・・イイ味を出してます。
まだまだ これという配置が決まっていないせいか、
どこか落ち着かない みっつのお部屋とキッチンであります。
キッチンには カラーボックスがふたつ並んでいます。
こどもたちの図鑑や『まちがいさがし』や絵本と一緒に、
わたしのアロマやネイルの本、ノンフィクション本も入れてあります。
その前には わたしのだいすきなこたつ。
定番のように、みかんの入ったカゴが置いてあります(笑)
家族のことだけを考えて 配置を決める
お部屋の模様替えって、とても楽しいし、気分転換にもなります。
オレンジの香りがとても好きで
ちょっとほろ苦くて ちょっと甘味があって
ふわ~って口の中に広がるオレンジがたまらんのです
..:*・゜
息子くん、ほんとにがんばりました。
・・あ、発表会です(笑)
ステージの上で棒になっちゃうと思っていたら
・・やってました くるくる回ってました 歌もセリフも声が出てました
大したもんです。 あっぱれであります。
娘ちゃん、とてもとても素敵でした。
言語発表 とても大きな声で 堂々としていました。
踊り 指先まで綺麗に伸びて、ゆかた姿にしっとりと決まっていました。
オペラッタも合奏も合唱も とてもとても立派でありました。
うちの子が一番や~!
って マジで思った (笑)
・・・終わると同時に、わたしは とても元気になりました。
こんな大勢の人の前で、
動じることなく 堂々とやってのけたこどもたちを 誇りに思います。
このふたりを育てたのは わたしなんだと 自信を持つことも出来ました。
(もちろん、わたしだけの力ではありません)
なにかを続ける ずっとずっと続けていくこと
その過程が如何に重要で大切なのか
事ある度に教えてもらうことができます
..:*・゜
ありがとう
..:*・゜
クリスマスプレゼント
2008年12月4日コメント (4)
..:*・゜
娘ちゃんへのプレゼントは
コレにしました
..:*・゜
娘ちゃんも息子くんも 風邪です。
わたしは とっても 元気です。
娘ちゃんは 本日より復活して、保育園に行きました。
息子くんは 2日続けて 就寝時に嘔吐です。
なにやら 今 流行っているそうな・・・
今週末は 保育園の発表会があります。
たくさんたくさん練習して ふたりともがんばってきたので
なんとか 参加させてあげたいと思う母であります..:*・゜
インフルエンザ 1回目の接種やっておいてよかったです。
初めて 接種しました。
あっという間に終わってしまって
こどもたちは泣く暇もありませんでしたよ(笑)
..:*・゜
娘ちゃんへのプレゼントは
コレにしました
..:*・゜
娘ちゃんも息子くんも 風邪です。
わたしは とっても 元気です。
娘ちゃんは 本日より復活して、保育園に行きました。
息子くんは 2日続けて 就寝時に嘔吐です。
なにやら 今 流行っているそうな・・・
今週末は 保育園の発表会があります。
たくさんたくさん練習して ふたりともがんばってきたので
なんとか 参加させてあげたいと思う母であります..:*・゜
インフルエンザ 1回目の接種やっておいてよかったです。
初めて 接種しました。
あっという間に終わってしまって
こどもたちは泣く暇もありませんでしたよ(笑)
..:*・゜